新刊のお知らせ(『認知言語学を拓く』『認知言語学を紡ぐ』)

このたび、成蹊大学の森雄一教授と本研究室の西村義樹教授、および本研究室卒業生の長谷川明香さんの共編書として、『認知言語学を拓く』と『認知言語学を紡ぐ』(成蹊大学アジア太平洋研究センター叢書)がくろしお出版から刊行されました。ともに成蹊大学アジア太平洋研究センターの共同研究プロジェクトの成果です。 本研究室の教職員、卒業生による章として、『認知言語学を拓く』では 石塚政行「バスク語の名詞文・形容詞文 […]

内部開室・閉室のお知らせ

11 月の下記日程は,内部開室または閉室です。ご注意ください。 11/15(金)午後閉室 11/19(火)午前内部開室(言語学研究室所属者のみ利用可能) 11/21(木)閉室 11/22(金)閉室

TULIP 41 号がレポジトリに登録されました

『東京大学言語学論集』(TULIP) 第 41 号の冊子版および電子版が,UTokyo Repository に登録されました。 https://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/?action=repository_opensearch&index_id=8269 訂正 田中太一氏の論文「日本語は「主体的」な言語か―『認知言語類型論原理』について―」(pp. […]

新刊のお知らせ(『慣用表現・変則的表現から見える英語の姿』)

このたび、本研究室の西村義樹教授の共編著として、『慣用表現・変則的表現から見える英語の姿』(開拓社 2019, 3,500円+税)が刊行されました。 西村教授による2つの章「慣用表現・変則的表現はどう考察されてきたか」「使用基盤モデルから見た make/let 使役構文」のほか、本研究室卒業の平沢慎也さんが書かれた章「慣用表現 “if X is any indication [guid […]

講演のお知らせ(David Nelson博士)

来る10月11日2限(10:25~12:10)に、言語学演習室にて David Nelson 博士(元ペンシルバニア大学南アジア専門司書)による講演 The Reconstruction of the Early Indo-Iranian Society: Evidence from the Hindu Kush を開催します。皆様の来聴を歓迎します。

今年度卒業予定のみなさんへ

卒業するためには,履修登録期間中(10/7まで)に卒業論文または特別演習をUTAS上で登録する必要がありますので気をつけてください。登録の仕方は掲示を確認してください。 特別演習での卒業を検討している人は,演習の内容等について検討する必要がありますので一度助手室に相談に来てください。

『小倉文庫』画像の公開

このたび総合図書館学術資産アーカイブ化推進室により、故小倉進平博士が収集され、本研究室が所蔵する『小倉文庫』の朝鮮古書籍の画像が公開されました。 https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/s/ogura/ 今回公開分には、東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所、高麗大学校との共同事業による撮影映像が含まれます。詳しくは上記サイトの「資料の解説」をご覧くださ […]

1 7 9